【家計管理の始め時は?】継続するための家計管理の仕組みづくり

家計管理

✎このブログの管理人について
日常の小さな幸せを大切にし、自分らしい生活を築きながら、「お金」にも「時間」にも「場所」にも縛られずに好きなシゴトをして生きていく。
社会との関わりを持ったまま自由な暮らしを夢見る、そんな管理人が、サイドFIREを目指す視点でココロ豊かに暮らすヒントを発信しています。

新年度が始まって1か月が経ちました。新しい生活や、新年度に今年度こそは家計管理やりたいと意気込んでいた方も多いと思いのではないでしょうか。

結局、忙しくてまだ始められていない方は、是非この記事を読んでGWに腰を据えて家計管理を始めてみませんか。

実は、5月は家計管理を始めるには、とても良い時期です。何故かというと、4月から始めても、新生活や歓迎会など出費が増える時期なので、家計管理初心者の人には予算立てが難しく、また過去の実績データもなく、何をしていいのか、何から始めればよいのかがわからないからです。

5月になると、4月に使ったお金の集計や、また新社会人の方は月末にはお給料が振り込まれるので、予算を立てたり、生活費がどのくらいかかるのかを把握しやすくなります。

将来のため、生活を良くするため、趣味のため。家計を見直し、お金の使い方を改善しようと考えるけれど、家計管理と聞くと面倒くさいと感じる人もいるかもしれません。

そこで、この記事では、家計管理の重要性や、現状を把握する方法について解説します。

💡 この記事のポイント
 1. 家計管理の超基本は、「収入」と「支出」と「残高」を、ぴったり合わせること
 2. 家計簿アプリで家計管理を全てを自動で完結させられる仕組み作りが大切
 3. 家計管理の第一歩は、キャッシュレス決済

お金の管理が重要な理由

自分の将来につて、漠然とした不安を持っていませんか?

病気をして仕事ができなくなったらどうしよう。

将来の不安って、意外とお金の不安ではありませんか?仕事がない。病気をする。老後が不安。結局、将来の不安というのはお金がなくなったらどうしようという不安だったりします。

この不安をなくすためには、経済的な安定と、お金の管理が必要になってきます。

もっと言えば、、「経済的自由」が達成できると、安定も必要ないし不安もなくなると思いませんか?

経済的自由のためには、家計管理は必須です。なぜなら、経済的自由を達成するためには「お金に働いてもらう」ので、そのためには1から10まで家計の把握が出来ていないといけません。

そこで今回は、将来の心配を無くすための第一歩として、今回は現状を把握するための家計管理の方法と、これからやるべきことをご紹介します。

現在の収支を把握しよう

家計管理の超基本は、「収入」と「支出」と「残高」を、ぴったり合わせることです。

何を買ったのかわからない使途不明金は、家計管理にとって一番の敵です。

お金の流れを把握するために、家計簿をつけましょう。家計簿は、どんなスタイルでも構いませんが、ズボラさんや、忙しい人へのオススメは、キャッシュレス決済を使って家計簿アプリを連携させる方法です。

クレジットカードや銀行口座を家計簿アプリに連携させて、家計管理の時間を作らなくても、全てを自動で完結させられる仕組みを整えましょう。

オススメの家計簿アプリや連携方法については、後日ご紹介しますので、お楽しみに!

現金派はNG⁉キャッシュレス決済を使おう

家計簿アプリで自動化するには、キャッシュレス決済が不可欠です。キャッシュレス決済には、クレジットカードやデビットカード、電子マネー、スマートフォン決済などがあります。

キャッシュレスだと使いすぎてしまうし、お金を使っている実感がなくて不安

そう思う方もいるかもしれません。もし、お金があるだけ使ってしまうという人は、デビットカードやプリペイドカードなど、上限が決まっているサービスを使用してみてはいかがでしょうか。

現金を使うと、どこで何を買ったのか忘れてしまったり、レシートを取っておく必要があったり、お給料日にATMに並ぶ無駄な時間、コンビニでお金を引き出す手数料、衛生的にも良くなかったりとデメリットの方が大きくなります。

もちろん、現金でしか支払えないお店もありますので、最低限の現金を持ち歩き、現金払いしかできないお店以外はキャッシュレス決済にまとめましょう。

お財布も小さくて済みますし、不要なレシートや硬貨も少なくなるので、生活のスマート化にも繋がります。

まとめ

今回は、お金の流れを把握する重要性と、その方法をご紹介しました。家計管理は、最初の仕組みづくりがとても重要です。正しく理解し、仕組みさえ準備してしまえは、誰でも家計管理ができるようになります。

💡 この記事のポイント
 1. 家計管理の超基本は、「収入」と「支出」と「残高」を、ぴったり合わせること
 2. 家計簿アプリで家計管理を全てを自動で完結させられる仕組み作りが大切
 3. 家計管理の第一歩は、キャッシュレス決済

このポイントを押さえて、家計管理を始めましょう!

コメント